2025-10-01から1ヶ月間の記事一覧
インフルエンザで〜組も〜組も学級閉鎖だって。 あなたのクラスは何人休み? ゼロ。 ということで、我が子のクラスの血液サンプルでインフルエンザを撲滅できる可能性も感じている。 不登校ゼロ。 インフルゼロ。 学校が好きすぎるクラスにいられて幸せな我…
議員の数が減ることは決定したのかな。 忙しそうにしてるけど。 忙しいからできませんでした、なんて言い出さない?
消化 消火 昇華
中華街やコリアンタウンが近くにある学校の倍率が上がってて。 次は仏教系の倍率が上がってきてる。 結局、そういうことなんだと思う。
総理大臣が変わって、 つくづく感じる。 とことんいじめられてたんだなって。 大人がしてるんだから、子供もやめられないよね。
ニューヨークとか行きたいな。 この歳になって、この見た目になって、すごく楽だから。 若い頃は、何かとね。危険を感じることも多くて。 でも今なら。 とふと思った。
少し前に、高齢者の男性と女性がそれぞれ店員さんを捕まえてずっと、これかなぁ?あれかなぁ?って不思議なやりとりをしてて、 その間に若い男の子が足早に入ってきて、ちょっとうつむき加減で。 万引き家族かなって思ったことがある。
言い過ぎたなぁ。 いつになったら、と思い続けて。 いつになっても、だからさ。
気を使われてる。 訴えたりしないから。 私の人生にそう言う去り際はないです。 子供もいるし。 何より好きな場所だし。守りたいなって感じる人たちがたくさんいるので。 そこを悪にはしません。 もう150年。 うちにはお金で買えないものがある。 守るも…
不倫する人って、どこでいつするんだろうっていつも思う。 子育てと家事で全く時間がないのに。 まぁだから不倫は男性って感覚なのかな。 出張ですって言えば泊まりも行けるもんね。 その間寝ずに子供の看病してたりするのは妻。 不倫してる夫って、その間妻…
今日から30分、勉強時間にあてようと思っていたのに。 家事を全部終えたら既に朝食の時間だった。 ということは、あと30分早く起きなきゃいけない。 3:30か。 起きれる気がする。 でもこんなことを続けていたら、ザ高齢者になった時に、20時に寝て24時に目が…
発酵バターバウムは幸せな味がした。 今週、ノーストレスだから。 幸せに幸せが乗っかって。 天国すぎる。 ありがとう。 本当にありがとう。 頑張る。
今まで、 学校に色々顔を出してきたけど、総じて言えることは、 生徒に人気の先生は職員室で嫌われている。 生徒からクレームの入る先生は職員室では超シゴデキ枠。 この私的統計結果が覆ったことはない。 結局、 生徒に気に入られる=生徒にとっての人生に…
うちの子のクラスに、自宅ではオールイングリッシュ、オール中国語、、、の子たちがいるらしい。それでこの学校に受かってくるんだ、、、怖いな。
だね。 今週は幸せ週間。 ノーストレス!
未来を悲観してるとか、 死にたい願望があるとか、 そういう理由ではなくて、 私の人生はあと10年でいい。 それ以上はもう、興味がない。10年後に何をすればいいのか何も思い浮かばない。何一つイメージが湧かない。 死にたいとかではなくて、子供も巣立…
次は、高市さんかわいそう作戦? ここまで人間の心理を操作するって、今までなかったなぁ。 怖い。
その学歴で、そこで満足して、でもお金が足りないって言ってる人がいて。 だったら自分の学歴に見合ったところを目指して向かえばいいのに、なぜか今の自分で乗り越えようとしてる。 学歴が嘘なのか? そりゃ、今、その学歴でそこに立ってる人はいないもんね…
独裁者ですね、 はその人にとっての褒め言葉なので、 喜んじゃうやつ。
残業の上限を超えたら、カウンセリング必須、健康診断回数を増やすようにすればいいんじゃない? ドクターストップをかけられる制度にすればいいだけじゃない? 問題がなければ残業したらいいし。
夜遅く帰ってきた彼氏に、どこ行ってたの?なんて聞かない。 って。 その話題を読みながら、私がいかに世間とズレているか痛感している。 それに対して、どこ行ってたの?って聞かないけど、聞きたい圧はかけるんでしょ? っていう返し。 私の中に存在したこ…
何十歳も年下の女性にセクハラする人が、 何十歳も年上の女性からセクハラされればいいのに、ってたまに思う。 そしたらどう言うんだろう。
ちゃん付けがね。 うち、同じ苗字の人が4人いて、下の名前で呼んでいる。正直どうとも思ってない。苗字でも名前でもなんとも思わず使ってる。本人が嫌なら言ってくれたらいいし。でも同じ苗字の人がいるから、間違ったり勘違いされることを前提に苗字呼びを…
トラブルが大挙して押し寄せる。 眠たいです。
メールが復活。
見れなくなった
今年はイルミネーションが楽しみ。 カフェがいっぱいできてて、テンション上がった!
妊婦という容器、 母乳を与える食べ物、 乗っかって遊ぶ遊具、 ママはこれしてと助手、 習い事運転手、 お弁当やさん、 教育費経理、 教材整理雑務、 スケジュール管理秘書、 自由研究下請け、 夏休みゴーストライター、 母親って、下積みが長くてね。
若年層が自民党を支持しているのかどうか。 もっと若い人が国会議員になれるようにしなくちゃ。
私は仕事を一切家庭に持ち込まない主義なので。 これは若い頃からずっと。 なので、うちの家族は、私が実際何をしているかも知らないし、一緒に働いている人の名前も1人も知らない。 災害時のために、どこで働いていて、どこに行けば私を呼べる、だけは教え…