2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
人材不足に対応するために、 派遣会社と採用する企業が合意すれば、3ヶ月くらいでもう直接採用を必須にするってどうかな? 入院も最大3ヶ月じゃない? 派遣も最大3ヶ月で。 そしたら、派遣会社が良質なタイミーみたいな立ち位置になるのと、人材をどんど…
私の兄弟は、がむしゃらに勉強した。 成績が落ちれば、それまでの何倍も勉強した。 成績が上がらなければ、どうして成績が上がらないのか何度も見直して、勉強の方法を工夫した。 甘えることが許されない環境だったから。 勉強で学費を稼がないといけなかっ…
教員試験の問題ではないと思う。 その試験をどんなに変えようが、人材不足は解消されない。
勝手に漠然と思っていることなんだけど、 トランプさんって本当にまた大統領になるのかな。 私はならないか、なってもすぐやめるか、なんじゃないかと思ってて。 私が勝手にぼんやり思ってるだけのことなんだけど。
夫がトイレを小の水でしか流さないからトイレが頻繁に詰まり、何倍もの量の水で詰まりを解消するっていう、余計に水道代の上がることをもう15年してる。 水を節約したいなら、普通に使ってくれないかな。 もっと言うと、仕事部屋を解約すれば、水道だって…
子供と心中を考えるほど追い詰められていたなんて。 つらすぎるよ。
アイドルだからって、結婚を諦めたり、子供ができても結婚できなかったりするのって、 年をとって、どうしようもない気持ちになってしまったり、どうしようもない事件を起こしてしまう、かもしれないわけじゃない? アイドルだからって人生を諦めることはし…
もう既に、そんなことも言っていられないくらい、人材がない。 サピックスの先生はね、サピックスのライバルになる塾を作ってほしくて東大に促したんじゃないと思うよ。 東大に行ったのなら、人材不足を今すぐ解消してみせて。 受験脳はもういらないよ。 社…
この計算ができないと最難関校には受からない。 って書いてあった、 その計算ができる男の子が慶応落ちて、それでもそれなりの学校に進学したのを知っている。 その子はじゃあ、どういう立ち位置なのか。 この計算ができるできない、で、子供の何がわかるん…
廃止した方がいい。 注文したい生徒がケータリングを注文すればいい。 生活保護世帯にはそのケータリングを無料で配布すればいい。 自宅で、おにぎりとスープくらい持たせられるでしょ。 学校でお湯だけ貰えばいいじゃない? アレルギーの心配もないし。 配…
夫は自宅以外に仕事部屋を借りて悠々自適、親族を誘って旅行に行くという楽しい生活をしている。 私は、教育費と生活費のために夫の旅行中も働きます! 1秒でも早く、家族の生活のために仕事部屋を解約して欲しい。もう何千万円の出費よ。
働いていて、これはもっと効率よくした方がいいなっていうことが多すぎて。 10年後には労働者が今の半分になると考えれば、 国が無料でソフトを配ってでも仕事の効率化を進めないと、どこも破綻すると思う。 お金がないから、でアナログなシステムを続けて…
よく理解できていないのですが。 うちの子の学校。 うちの子が受験した時の偏差値は過去数年の中で一番低かったんです。 でも、入学してからずっと過去6年間で一番成績がいい学年ですって言われ続けています。 どういうことなんだろう。 塾が出している偏差…
私、こういう家に住みたかったんだよね〜っていう家が売り出されてる。 立地もここが良くて、そうそうこういう家!っていうのが。 3億円。 ないよね。一泊もできないよね。 ないんだよねぇ。 ないのよ。そんな人生。 こっちがどんなに節約しても、無理なん…
20代の女性が50代の男性を好きになることは、ない。 あり得ない。 これをまず知っておいて、それでも50代男性が20代女性に好きだと言われたら、まず悩もう。 そんなことあり得ないのに、なぜなのか? その上で、その女性を調べ尽くして、変な女性じ…
スマートグラスって、女性が男性と飲みに行く時につけていくべきものなんじゃないかと。 証拠を押さえられる。 子供が登下校の時につけるとか。
マユリカ阪本さんって、絶妙に奇妙な色気のある人だと。
私が飛行機に乗るのって、4、5年に一回なんだけど。 マイルが貯まるから乗れる、とか言ってくる。 夫30回につき私1回の利用なんだけど、これは平等なのか?
ガソリンが高いので、電動自転車を買おうかと。
御三家落ちでここは嫌、みたいな話をする人がいるけど、 御三家落ちが集まってる学校がいかに怖いか。 御三家に行く子供は、満遍なくできる子でしょ。 御三家落ちの子は、異常に数学ができたり、異常に理科ができたりする。 そういう学校に行った子が、サピ…
私がまだ20歳そこそこの頃に、医大生が遊ぼうとか調子に乗ってふざけたことを言ってきてたので、 いつか足元を掬われるよ。 せっかく医学部に入ったのに。 と返事をした。 私みたいな年下の若い女の子にそんなことを言われたこと自体がショックだったのか…
人口集中を緩和したいなら、都心部のタワマンをやめればいい。 電力不足なら、高層ビルをやめればいい。 少子化対策をするなら、都市計画を見直して、道路と歩道の拡張と避難所にもなる広い空地を多く点在させて、学校周辺の土地に居住させない。 全ては都市…
出生率減少! 人口減少! と言いながら、国会議員数も減らさないし、大学も減らさない。 税金は上げる。 もう時給2000円になろうかという時代に、123万円の壁とか。今日の求人広告を見れば感じるものはないのだろうか。 肌感覚とか、時代の流れの中に…
思う。 妻が家事育児をして、働きに出る。 その状況を、夫という立場の人間はどう感じているのか。 妻は夫の給与が足りず働きに出る。 例えば夫が会社から、「給与が足りないなら副業して!」って言われたら、どう思うのか? 朝から晩まで働いて、いつ副業す…
経営統合で廃業っていうけど、 人材不足で困っているんだから、 手に職のある人が流出されるのは、むしろ有難いと思う気もするんだけど。
見てはいけないものを見てしまい、吐き気が止まらなくなった。 私は医者にはなれないと昔から確信していたが、やはりなれないタイプだったと改めて思う。 ともあれ、それなりの経験、それなりの年齢で、そういうことをしてしまうのは、 スマホで簡単に写真を…
偏差値60以上なら、学費は高い方がいいのかもしれない。
ドムドム渋谷店できてほしい。
教師、生徒、保護者、 の関わる揉め事って、 否定しても嘘だって言われるし。 話を丸く収めようとしても、自分は悪くない立ち位置になるまで話を作って被せてくるし。 もう早く忘れて前に進んだもの勝ちだなって。 鬱陶しくて仕方ない。
ゲイ夫婦が子供を育てる。 素敵なことでしかないと思うんだけど。 パパ友かママ友かは悩むかもしれないけど。