ナイトプールなんか

一生行けない。

こどもが寝る時間だし。

その時間に親が家にいないなんて、冠婚葬祭以外では考えられない。

10年くらいしたらいけるかもしれないけど、

その頃に、水着なんて着れない。

自分のこどもには、早く結婚して早くこどもを授かってほしい。

そしたら、こどもは預かるから。

ナイトプールだって行っておいでって言える。

避難所

避難所が、簡易なTSUTAYA書店みたいになったらいいかもなぁ。

ダンボールでかっこよい椅子や本棚を作って、

BOOKOFFが本を提供して、

TSUTAYAがDVDを提供して、

HARDOFFがプレイヤーを提供して、

スタバがトラックで駆けつける、

と。

そういう、連携を災害が起きてない時点でもう、

こうなったら、このチームで動こう!みたいな。

夏だね。

おしゃれかき氷食べたいな。

でも、こどもと行くと、イチゴとかマンゴー味だし。

私は宇治金時がいいんだよね。

かと言って、こどもと私、一つづつとか、無理だし。

ふーむ。

たまにあるじゃない?

お子様には、ご飯とふりかけが無料で、とか。

それのかき氷バージョンあったらいいな。

こどもには、好きなシロップをかけた小さいサイズをプレゼント。

贅沢すぎるか。

確かに、一緒によくかき氷食べたね、もいい思い出になるのかもなぁ。

そうだそうだ

産婦人科が保育園をつくったら、補助金

少子化だし、お医者さんも経営助かるかな。

労働者人口も減るから、

高度な国家資格をもってる人がいくつか職を兼務するのは必然になってくるだろうし。

保育士さんの当直もやりやすいんじゃないかなって。

近くに経営してる病院があれば、当直の看護師さんもお医者さんもいるから、自分もこどもも安心だし。

同じ敷地内が一番良いけど。

これから、産婦人科に付属した保育園を開設した病院に限定して補助金出してもいいかも。

で、もっとお願いできるなら、病院には一定以上の公園を併設する、という制度があれば、保育園の園庭としても使えるよね。天災で逃げる時にも、広場がある方が、患者さんを誘導しやすいだろうし。

学校の運動場があるように、病院にも公園を必須になったらいいよね。病院負担は難しいと思うから、公園の土地代は国、公園計画と管理は病院もち。とか?それでも、大変かな。

 

勝手なことを言ってばかり。

今すぐとは思ってない。

ささやかな希望。

 

 

 

夏休み

結局もう8月。

早いよ。

あと3週間か。

ほんと、スイミングスクールを活用することを徹底してあげてほしいなって。

小学校のプールの監視をするのも先生でしょ。

負担、減らしてあげようよ。

暇な大学生に救命のレクチャーを受けさせて、小学生のプールの監視。

そのために、小学校でプールの授業が必須なんでしょ。

小学校で泳げるように。中高は任意。大学生になったら救命。

自動車教習所で、救命の授業あるじゃない?

大学生にも義務付けて、小学校でプールの監視ボランティアをしてもらったら、単位にもなって、一石二鳥。

事故が起こったら、もちろん責任はとらなくちゃいけないから、20歳以上かな。